ようこそ、『木の窓・木の家』天野保建築へ

本当に、素晴らしい家を届けたい

富士山の麓、富士吉田市にある小さな工務店です。

 

 既製品などの工業製品に頼らず、本当に素晴らしい家を多くの人に届けたい。この思いを込めて、木の窓や木を沢山使った自然素材に拘った家を手がけています。

 

 また、太陽に素直な設計に拘り、パッシブデザインを用いて健康で快適な生活を末永く送ることができる家を目指しています。

家づくりへのこだわり

天野保建築が現場経験と多くの仲間から得た知識、これからの家に必要なこだわりをご紹介します。

 

          こだわりについてもっと詳しく


スペック/基本仕様

天野保建築が考えたこれからのスタンダートスペックと、こだわった部材をご紹介します。木製窓と珪藻土はベストカップル



web OPEN HOUSE

OPEN HOUSEや構造見学会を見逃した方に朗報!!

 

最新の4K画像で見学できます。家じゅう丸ごと隅々まで見学ください。

 

画像をクリック

Q1住宅富士吉田Ⅱ

Q1住宅富士吉田Ⅱ 西方設計コラボ


上村の家

完成

構造、断熱・気密施工


アメブロ

景色
キャットウォークの先も素晴らしい景色#山梨工務店#楽住#木の窓 #木の家#天野保建築https://www.instagram.com/p/CzYULWErspF/?igshid=MTRtaWZidXU4dmFzbg==
>> 続きを読む

豊かな景色
御殿場の家大開口からの富士山と夕焼けこの景色は住まい手の心にどのように映るんだろうか?1日の終わりにこんな景色を望めるなんてとっても幸せ設計監理 水野純也建築設計事務所施工管理 天野保建築#天野保建築#水野純也建築設計事務所#豊かな景色https://www.instagram.com/p/CyBBsCkt1Sy/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==
>> 続きを読む

ピクチャーウィンドウ
市川三郷の家ピクチャーウィンドウ窓は日射を上手に受け入れ暖房器の役目をする窓と景色を切り取り日常を豊かにする窓がある。隣の家の壁を見ていてもつまらないし、視線の抜けやその先にある景色を上手く切り取りたい。今回は北側に八ヶ岳を望む事ができ、且つ甲府盆地の夜景も少し望める。北側だから窓は小さくではつまらない!しっかりとした断熱気密と性能を確保したサッシを使えば北側に窓を大きく設けても問題ない。ここでどんな楽しい食卓を豊かに描くのだろう!#木の窓#木の家#天野保建築#ピクチャーウィンドウ#山梨工務店#
>> 続きを読む

竣工写真
市川三郷の家見学会も終わり今日は竣工写真カメラマンは加々美くん雲が邪魔でしたが、お昼に晴れてきてたので撮り直ししてもらいました。いつもいつもありがとうございます。#木の家#木の窓#天野保建築#竣工写真#山梨工務店#注文住宅https://www.instagram.com/p/Cx5DKkNtjFC/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==
>> 続きを読む

オーダーキッチン
市川三郷の家オーダーキッチン天板はステンレスバイブレーション 厚さ20mm赤ラワンでステンレスをよりシャープにBosch60cm幅の食洗機とフットスイッチ配膳台天板はレッドオークの巾接ぎ下部は炊飯器と米びつ入れにスライド引出し3段や引戸等タイルはtoolbox想いをカタチに#木の窓#木の家#天野保建築#オーダーキッチン#想いをカタチに#山梨工務店#家づくり百科#楽住#注文住宅https://www.instagram.com/p/CxzyQp8NMjl/?igshid=MTc4MmM1YmI2N
>> 続きを読む

新着情報

西方設計コラボQ1住宅富士吉田竣工写真UP

Q1住宅富士吉田の竣工写真がご用意出来ました。コチラからどうぞ!!

第三回日本エコハウス大賞(主催 建築知識ビルダーズ )

『西丸尾の家』が第三回日本エコハウス大賞(主催 建築知識ビルダーズ)においてMAG・ISOVER賞を受賞致しました。

MAG ISOVER WEBサイトに『西丸尾の家』掲載!!

MAG ISOVERさんのWEBサイト超高断熱住宅MAPに『西丸尾の家』が掲載されました。

超高断熱住宅MAPはコチラから!

西丸尾の家はコチラに掲載