ようこそ、『木の窓・木の家』天野保建築へ

本当に、素晴らしい家を届けたい

富士山の麓、富士吉田市にある小さな工務店です。

 

 既製品などの工業製品に頼らず、本当に素晴らしい家を多くの人に届けたい。この思いを込めて、木の窓や木を沢山使った自然素材に拘った家を手がけています。

 

 また、太陽に素直な設計に拘り、パッシブデザインを用いて健康で快適な生活を末永く送ることができる家を目指しています。

家づくりへのこだわり

天野保建築が現場経験と多くの仲間から得た知識、これからの家に必要なこだわりをご紹介します。

 

          こだわりについてもっと詳しく


スペック/基本仕様

天野保建築が考えたこれからのスタンダートスペックと、こだわった部材をご紹介します。木製窓と珪藻土はベストカップル



web OPEN HOUSE

OPEN HOUSEや構造見学会を見逃した方に朗報!!

 

最新の4K画像で見学できます。家じゅう丸ごと隅々まで見学ください。

 

画像をクリック

Q1住宅富士吉田Ⅱ

Q1住宅富士吉田Ⅱ 西方設計コラボ


上村の家

完成

構造、断熱・気密施工


アメブロ

美しさと強さ
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0UT7Vwsm6LSDQafxso9dfHeCCJxxJwcijfQCMTGBjbuVng37CHnTeCVaNjV6koiWQl&id=100001247190400&sfnsn=mo
>> 続きを読む

2023/05/18
市川三郷の家黒く化粧完了27坪のコンパクトな家、一階からの大屋根切妻で大菊見える。だけど27坪!階高も1階2600、2階2200としており、佇まいも良いと思います。北側キッチンからも八ヶ岳を望める用に大きく開口を取っています。真夏日な今日も外仕事は地獄だけど中はひんやり快適です。6月初旬に構造見学会予定、プロの方も奮って参加してね!#木の窓#木の家#天野保建築#山梨注文住宅#新住協#豊かな暮らし#八ヶ岳#ピクチャーウィンドウhttps://www.instagram.com/p/CsYU7RnS
>> 続きを読む

天井断熱と壁断熱
新西原断熱リノベ既存壁を撤去ひ高性能グラスウールを105mm充填天井も撤去し同じ高性能グラスウールを310mm充填部屋間仕切りも高性能グラスウールを105mm充填した。昨日は屋根からの熱をダイレクトに感じながらの作業、この暑さがそのまま人を襲う。そりゃー暑いよね、寒いよね!築40年前後の家はほぼ断熱されていない家がほとんど、断熱されていても気密が取れてなかったりで無意味に近い状態。これでこの家はもう大丈夫!電気代高騰もなんとかなるたろうー!天井の仕上げは山長の小幅板!とっても綺麗!https:/
>> 続きを読む

気分一新
まずはカッコよく!ヘルメットと作業着を新調!https://www.instagram.com/p/CrQUY5NrDoM/?igshid=MDJmNzVkMjY=
>> 続きを読む

床断熱
新西原断熱リノベ蓄積45年の無断熱の住宅の断熱リノベーション8畳居間と8畳台所を間仕切りを撤去し、16畳空間にする。先ず既存の床を撤去し(使えるものは使います。)HGW120mmを大引間に、そして、根太間に45mmのHGWを隙間なく入れて、防湿気密シートを敷き込んだ上で合板を並べた。 余っているシートは壁のシートと連続させる。#木の窓 #木の家 #天野保建築 #高気密高断熱住宅 #断熱リノベーションhttps://www.instagram.com/p/Cq7lKxTLawZ/?igshid=M
>> 続きを読む

新着情報

西方設計コラボQ1住宅富士吉田竣工写真UP

Q1住宅富士吉田の竣工写真がご用意出来ました。コチラからどうぞ!!

第三回日本エコハウス大賞(主催 建築知識ビルダーズ )

『西丸尾の家』が第三回日本エコハウス大賞(主催 建築知識ビルダーズ)においてMAG・ISOVER賞を受賞致しました。

MAG ISOVER WEBサイトに『西丸尾の家』掲載!!

MAG ISOVERさんのWEBサイト超高断熱住宅MAPに『西丸尾の家』が掲載されました。

超高断熱住宅MAPはコチラから!

西丸尾の家はコチラに掲載